2014年5月3日土曜日

無意根山

【山域】定山渓・中山峠周辺
【日時】2014年5月4日

【コース】薄別コース
【地図】1・25000地図:無意根山
【予想タイム】登り4時間30分、下り2時間
4:30 自宅発 - 5:30 豊滝の旧道路情報館 6:00 薄別登山口 -
(第1ゲート - 第2ゲート) - 9:00 無意根尻小屋 - 11:00 山頂 - 16:00 下山

【メンバー】えぞ山岳会のhさん、kさん、私
【天気予報】晴 
【装備】山スキー一式(スキー、ブーツ、ストック、シール、靴擦れ・外反母趾対策)、飲料(2.0l)、ポケットティッシュ、ビニール袋、おにぎり2つ、テルモス、行動食(チョコレート、おにぎり2つ)、雨具、サングラス、携帯電話、着替えと風呂道具、フリース、ヒップバッグ(メモ帳、筆記具、水、ヘッドランプ、手袋予備)

6:15頃出発、11:00頃山頂着、14:00頃第1ゲート安着。
ゲートは第1、第2とも開いていたが、中途半端に雪が繋がっており、
第1ゲートから山スキーで歩く。時折小雨がパラつくが、
期待に胸膨らませ目だけしばし水芭蕉と戯れる。
林道2カ所に崩落地があったが通行には差し支えない。
小川(宝来川)は激流。
薄別コースはほぼ夏道の通りに進む。

途中から、呼吸の需給バランスが悪いのか、はたまた、
昨日一日中何もしなかったので血流が悪いのか分からないが、片腹が痛かった。
小学生の頃はしょっちゅうこういう症状があったが、最近はあまり無かった。
山では色々とフル回転(過回転?)させなければならないので大変だ。
また、普段意識しない意外なところが、低体温症や筋肉疲労等、
突然動けなくなるリスクの原因となる為、勉強が必要だ。
今日は登山口から風があり、休憩すると凍えそうになる。
林道途中からバラクラバ、コース中間地点でフリース着用。
手袋を1枚しか着用しなかったは失敗だった。

足跡があるなと思ったら、無意根尻小屋周辺が学生さんで賑わっている。
北大山スキー部の冬合宿だろうか、昨日から4泊の予定とのこと。

無意根尻小屋を過ぎると、北西の壁(至旧鳥羽鉱山)に進むか、
南西のシャンツェ(テラス側)に向かうかhさんが考えている。
私は壁に比べると傾斜の緩いシャンツェにしてもらう。
しかしシャンツェも雪が無い時はハシゴで登る急登ポイント。
苦手な急斜面の長いトラバースだったが、時間をかけて慎重に進み、
なんとか試練を乗り切った。

元山分岐からは0.3km毎に北大の案内が掲示されており、勇気づけられる。
テラスまであと少しの所で、背後の定天が目に飛び込んできた。格好いい。

テラスではエビのシッポ状の樹氷が風に煽られヒョウのように降る。
尾根は飛ばされそうな風で、しばしば耐風姿勢。
横風がやっと収まりそうと思ったら、上からドン!と叩かれる。
まるで2,000m級の山の気象条件だ。山頂手前、稜線上の遭難碑の辺りが特に酷い。
それでもなんとか山スキーで登った。
寒くてストックを持つ手が神経痛、こちらは明らかに血流が悪い。
風、ハイマツ、雪質、ビンディング、急斜面に手こずり、すっかりへばる。

山頂に着いたらすぐ下山、途中の急坂で2カ所スキーを脱いだ。
帰りにタイムを記録していた紙が風に飛ばされ消えて行った為、今日のタイムはだいたい。本日はあまり元気じゃない登山となった。



余市岳、白井岳、定天。


えぞ山岳会さんのブログに登場してしまいました。
ありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿